2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

う・・・歌えない

友人が東京から実家に帰ってきて(遊びに)昼間っからカラオケに繰り出した。 いやいや、なんて久しぶりのことでしょう。 会員証を必死で探し、いざ出陣。 店員さん「機種は何にしますぅ?」 私・友人「な・・なんでもいいです」 店員さん「フリータイムにし…

世の中病人だらけ?

最近また更新が億劫になってしまった。 私はほんとに飽きっぽい。お弁当は夏だから休憩だけど。痛みやすいしねー。 前回から一週間近くも経っていたのね。ビックリ! 母親の病院に久々に付き合って鴨川までのドライブは快晴で(雨の予報だったのに) 気持ち…

夜叉のいる場所

代理店として保険の仕事をして早4年。保険の仕事に関わってからはもう10年になる。 当時のメンバーは未だ頑張っている人も多く(皆年配だけど)尊敬に値する。 毎月のノルマに追われ、お給料も不安定。 形あるものの販売ではないので半分以上が信用商売。…

恐縮です。とほほ

義理の父から頼まれた見積書作成。 未だ手書きなのを気にしてかパソコンで作ってくれないかとのことで、 WardやExcelなんかほとんどいじらない私が安請け合いをする。 でもこうやって追い込んでやれば出来るようになるもんね。 いままでいじって無い自分も問…

はて・・・。

なんだか忙しく毎日が過ぎていく。 ゆっくり自分のことを見つめ直す時間が欲しい。どうやって生きていこうか。。。 今はなにをするべきか?したいのか?? 何でも出来るような、もう何も出来ないような・・・不安定な精神状態。 でも、日々は過ぎていく。し…

どうやって食べようか

さて、この野菜はなんでしょう? カブ? ダイコン? 知ってる人は知っている(当たり前) コールラビっていうんだって。 キャベツの仲間でカブのような歯ざわりとブロッコリーのような風味。 日本ではあまり定着してないようだけどもヨーロッパのほうでは良…

衝動買いですね

何気に寄った雑貨屋さんで、こんなにキュートなイラストの保冷バックを発見。 写りが悪いけど。実物はもう少しかわいい。どこかのパクリなのかな?これって?? 最近のものにすっかり疎いので。。。 でもこれで歩いてスーパーいっても平気だわ♪(笑) 本当は…

至福のとき。

図書館で腹いっぱい本を借りてきた日は幸せ。 しばらく引きこもっていてもいいかもしれないな。 天然生活のバックナンバーもあるし。 また何か手作りしたい気分。パン作りにも挑戦??うちで焼く丸パン作者: 堀井和子出版社/メーカー: 文化出版局発売日: 200…

ついに覚悟を決めるのか?

私は口内炎が出来やすい。ビタミン不足な方でもないと思うんだけど ちょっと油断して不摂生をした次の日には必ず出来ている。 口の中をきちんと手入れしていないからかも(虫歯あり)しれないけれど。 今回のは場所が悪いね。下唇の前のほうにデン!!と大き…

お手伝いするほどでもなく暇だった。

あっという間にこんなに日にちが経っていて、久々の更新です。 週末はこれまた久々に千倉のほうにいってまして・・・。 しかし天候不順のために漁にはでられなかったようで、 あわびにはありつけなかった。残念。。。 ラーメン屋のほうはすっかりいつもの落…

ええいっ!!やかましい

現在我が家の外で繰り広げられているウグイスとカラスの夢の共演。競演。協演。 久々に遊びに来たこが 「いいねー、ここ。ウグイスの声は聞けるしー♪」 そりゃあね、春先に『ホォ〜ォ ホケッキョッ』ってさりげなーく聞こえたりって いうのは風情もあるし、…

今日は生協配達日

大地さんのおかげで我が家ではすっかり格付けが下がりつつある(ごめんなさい) 生協さん。とはいえ共済にも加入しているし(結構充実しているし) これはこれ、それはそれってことで。 なに頼んだっけ??←ヒドイ

久々本日のお弁当

ほとんど昨日の残り物だーーー。 しかし、こだわりの食材がひとつ。 最近お気に入りの黒豚。 結構なお値段だから、賞味期限ぎりぎりの3割オフとかで地道に購入。 肉の味が違う気がして(気だけ?)ついつい。。。 夕飯とお弁当に使い、そして急に焼きそば食…

我慢できない

無性に野菜が食べたい日がある。 そんな日の晩ご飯はいつもこんな感じ。。。 働き盛りの旦那様には少し物足りないかしら。 あ、チキンナゲットでも温めればいいか?(笑)←弁当用じゃん! ガス代節約のため炊飯器で肉じゃがとヒジキ煮を作ってみたけど、 果…

毎度のコトながら

生理痛。。。つらい(涙) 働いてないからいいようなものの。 これに空調なんてつけられた日には地獄だったもん。 ご飯食べた後少し横になってたらすっかり寝ちゃって、今は目が冴えてる。 旦那さんが友人から借りてきた「ハリー・ポッター」見てたけど、面白…

フードマイレージ

ECO

大地の会の請求書に『今週のあなたは1.6POCO減らしました』って 書いてあった。なんのこっちゃ?って思ったら、これは食べ物が運ばれてきた距離から そのときに出るCO2を測ってPOCOという単位にし、食べることとCO2が出ることの つながりをわかりやすくした…

こっちもうまい

太るぞーーー、これはいかんぞや。。。 むかーし書いたベーカリーアミーってパン屋の話。 あれから何度か買いに行ってるけど、いつみてもフランスパンがおいてない。 焼いてない???んなアホな??? お客さんは相変わらず居たり居なかったりのぎりぎり商…

意外と単純?

美味しかった、大地の野菜。 けちだから、大して頼まなかったけど土つきニンジンは切ってる時から違った。 香りも強いし甘味がある。←つまみ食いしたら スティックでポリポリ食べて美味しさを実感。 短角牛と仙台黒豚会の豚肉のブレンド合挽きはハンバーグに…

消えたマグカップ

朝いつものようにカフェオレを入れようとしたら、マグカップがひとつ無い。 あれ?洗い忘れ??と思いシンクの中を穴が開くほど見つめても、無い。 ? パソコンテーブルの上にも無い。 食器棚にも無い。 当然テーブルの上にも無い。 無い。 狭いアパート、探…

何事も経験でございます。

先週の予約から早一週間。 前々から言っていた友人とのクッキングスクール、本日体験してきました。 「ハムマヨ&シナモンロール」 結果から言わせてもらうと・・・、「はぁ〜???」って感じでしたが。 まぁ最初からそんなに期待はしていなかったんだけど…

私は怒っている?

最近生協の商品にあまり魅力を感じなくなってきたというのもあって (基本的に飽きっぽいし)大地宅配のお試しをやってみることにした。 国産農作物をもっと食べよう!とか遺伝子組み換えを反対しようとか環境にやさしくとか。 まぁそんな気持ち少なからずは…