2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

おまけ

http://u-maker.com/199051.html 私は色無地でした。

ポトフ

豚の塊り肉を買ってきた。 よーーーし、と張り切って圧力鍋でポトフ。 やばっ!葉物が多かったからクタクタになっちゃった。 でも野菜の甘みはたっぷり。泥つきニンジンは味も香りも バッチリ。 次の日はトマトソースに変身!石油ストーブ万歳!!

プリン

何年かぶりにプリンを手作り。 生クリームを入れて濃厚に。 カラメルが焦がし足りなくて、ちょっと物足りなかったな。 この味なら焼きプリンのほうが香ばしくてよかったと反省。 旦那様もプリンは大好物。呑んべのくせに・・。 近いうちリベンジ! でもこれ…

髪の毛

昨日髪を切った。知り合いのお店にふら〜っと立ち寄り 予約もしてないのに、「オーナーいる?」ってカットを頼む。 12月に友達の紹介の美容室でパーマをかけたはいいけど、 どうも収拾がつかなくて困ってた。 「いい感じにかかってるけど、ちょっと重いよ…

がん張れ水道屋さん

旦那様の仕事がこの冬の寒さのおかげで忙しい。 最初のうちは「今月も稼ぐねーーー」なんてニコニコしながら 出かけていたのに、最近じゃヨタヨタと出掛けている。台所仕事をしながら、水の冷たさに震え上がっている自分に この水にまみれて仕事している彼を…

無念

あたしってバカだ〜〜 美味しい珈琲を淹れたくて、申し込んだ『大人の珈琲講座』、 見事に一週間、間違えてました。 先週の土曜からじゃん!!! あ〜・・・、とほほ。。。 公民館主催で、3回講座で、500円!! あーーーーー悔しい。ぐううぅぅ。。。

薄茶(おうす)

久しぶりに茶筅をだして点てた。 木漏れ日のなか落ち着いた時間をすごす。 あぁ、お茶って美味しい。 苦味の無い失敗知らずの作り方のコツは、 最初に抹茶を少量の水で練っておくといいみたい。 ココアのときもこのやり方がおススメだけど。 干菓子を常備し…

香り

気まぐれで買ってきたフリージア。 部屋の中に花の香りがあるといい気分。 庭があったら、たくさん花を咲かせたいな。 目指せ、花咲かばあさん。

新しい報道姿勢

うんざりする。テレビつけても、取り上げられるニュースは決まってる。 しかもしつこいときている。 なんだって小さいことを根掘り葉掘り掘り下げて、 本当に視聴者を馬鹿にしているとしか思えない。 皆がみんな罪を犯した人の生い立ちとか、環境とかまでも …

お気に入り

ラーメン屋の娘だけど・・・私。 日清のラーメン屋さん冷凍麺が好き。 極太ちぢれ麺で・・・。 ものの5分で出来ちゃうし。 今日のお昼もこれでした。 スープに少しだけ焼肉のたれ(辛口)を入れると コクが出て美味しいよ!残り物野菜で具沢山にすれば 完璧…

カ行

次は・・・キから始まるネタ無いかしら? き・・・・黄身

カッテ−ジチーズ

最近はまってる。 サラダに入れたり、サンドイッチにはさんだり。 でもヤバイな。毎食食べてる・・・。 りんごと一緒に食べるとこれまた美味いんだよね。 また買ってこよ。自分で作れるんだよねー、確か。でも買ってこよ。

ガングリオン

少し痛い。 右の手首にできてるしこり。 軟性腫瘍って言ったっけ?(違うか?) 中にゼリーみたいのが入ってるんだよね。 (去年注射で抜いたとき、先生が見せてくれた。 見せんな!ボケっ て感じ) どうせまた出来るんだよねー。抜いても・・・ やだなー・…

グロッキー

雪の中友人に誘われるままに飲みに出かけた。 迷ったんだよねー、行くべきか行かざるべきか・・・。 旦那も2次会3次会って楽しんでるだろうから うちで一人待ってるのもしゃくだし・・・って出かけたのが 間違いでした。 ビールに始まり日本酒、ワイン・・…

行いが・・・

今日は旦那さんの友人の結婚式だそうです。 とても恵まれたお天気で・・・。 だいたい女癖のよろしくないS氏、彼女が妊娠してしまったのを機に 年貢を納めるという月並みなパターン。うーーーん、 きっとこれは彼に泣かされた女たちの恨み辛み・・・。 それ…

甘酒

実家ではいつも酒かすから作っていて 甘ーーーくてあんまり好きじゃなかったけど 義父の妹さんに教えてもらったのはサイコーにうまい! 東京湾観音のお土産やさんにあるとか・・・。 それも上と下で味が違うとか・・・。 どこの上?下? 3倍に薄めて飲むん…

黄身が・・・

あれ?と思ったら黄身が二つ。 今回買った卵が、たまたま(駄洒落じゃないよ)双子の卵だった。 10個とも全部らしい。大きさと形でわかるんだそうな。 (外れる時もあるらしいけど) 目玉焼き作るとき可愛くていいねー。 二黄卵っていうの知らなかった。 こ…

ブレンド

ホホバオイル買ったら、キャリアオイル*1だって。 そのままでも使えるって書いてあるけど、100mlもあるしなぁ。 ちょっと頑張ってヘアコンディショナーでも作ってみようかしら? 確かクエン酸と精製水とエッセンシャルオイルかなんかがあれば よかったか?(…

今日は大寒

日が傾きかけて、なんだか寒くなってきた。 明日は雪が降るなんて言っていたけど・・・。 昼間の強い風邪と太陽のおかげで、紅茶染めしたシャツが いい具合に乾いてた。 ちょっとシミを作っちゃったから、テキトーに染めてみたけど まぁまぁの出来だな。 思…

光合堀菌『真光元』

世の中イカレてるなぁ。 糖尿病がそんな菌で(←だいたい菌だよ、菌。)治ったら 医者が必要なくなるって。 日本人の何万人もが食事療法やら運動やら必死こいて 努力してるのに・・・ おかしいよなー。作った人もだけど、信じる人も。 切羽詰ると人は正常じゃ…

ゲロゲロ

生協の注文をするためにチラシを物色。 いつもはあんまりじっくり見て無かったけど 風邪っぴきで家から出られないこともあり、細かく 目を通していたら・・・・・ 「ん?」 乗り物酔いや気分が悪いときにって、 『エチケット袋ゲロゲロ』 ゲロゲロって・・・…

苦しい

きのう夕方からどうもおかしかった。 のどが痛くて鼻水が止まらない。 とりあえず、すべてのものを放棄して、床につく。 なんどか汗をかいて体がすこし軽くなったみたいだけど。旦那さんは困り果てた顔で「病院いってー」というが 何しろ病院は嫌いだ。 うー…

ベーカリーアミー

私の住む小さな町にも、いまやたくさんのパン屋がある。 私の小さい頃は焼きたてパンのお店なんか、駅前にしかなかったから 家の近くに出来たとき、とってもうれしくて『喜びの舞』をしていた。 その名も『ベーカリーアミー』 そのお店は当時じゃ毎日たくさ…

DVD

今更ながら・・・。泊まった友人宅にあったので ちゃっかり借りてきちゃった。 自然の作り出す美しさに脱帽。WATARIDORI コレクターズ・エディション [DVD]出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント発売日: 2003/11/07メディア: DVD購入: 2人 クリッ…

参りました

ボロ市行って来ました。そしてボロボロになりました。 休日とお天気という好条件だけあってものすごい人出。 人間押し寿司つくれそうな感じ。 とても店なんか見られたもんじゃありません。 第一目的の代官餅をとにかく目指し、ひたすら人ごみを かき分けなが…

お菓子

友人Tの大好きなおやつのひとつをもらった。 一見チョコバナナに似せたものだが、食べてびっくり。 (見た目はなんにもびっくりしないけど) バナナをかたどったチョコの中にはバナナ風味のマシュマロムースが。 うう〜ん。あの微妙なバナナの酸味が、見事…

本棚

ウィンブルドン (新潮文庫)作者: ラッセル・ブラッドン,池央耿出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1982/05メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (3件) を見る去年の暮れに仲間内でおふざけテニスをやった。 経験者2名、初心者2名。 「こ…

待ち遠しい

今日は用賀に住む友人宅へ遊びに。 明日世田谷ボロ市に繰り出す予定。 よかった、天気になるみたいだし 可愛い着物小物がゲット出来るといいなー

楽じゃない

この前の「食べるな 危険」をよんで すっかり影響を受けた私は、言われるがままに ジャスコへ向かった。買い物は普段、近所のスーパーなのに。 そして有機や遺伝子組み換えなしなどの表示を見ながら・・・。 いちいち裏をひっくりかえしたり、細かい表示に目…

体を気遣い・・・

酢を飲むようにした。 しかもデザートビネガー。 試飲して吟味の上、グアバとアプリコット&オレンジを購入。 グアバのほうは酸味が強いので牛乳割り。←おススメなんだって。 飲むヨーグルトみたい。 後者のほうはお湯割がおいしい。ウォームビ酢って言うん…