精神論

ヤマ(yama)とは

本来は「手綱」の意であり、ヨガでは「禁戒」を意味する。
経典「ヨーガ・スートラ」に書かれている「アシュタンガ(八本の枝・手足)」の一項目であり、
アヒンサー(非暴力)
サティヤ(嘘をつかない)
アスティヤ(盗まない)
ブラフマチャリヤ(禁欲)
アパリグラハ(不貧、必要以外のものは持たない)の5つからなる。
生活法とも言えるこれらを行うことで、心身が浄化される。

http://www.yogainfo.jp/keywords/

ふぅぅん。ここが根っこの部分だって先生がいっていた。
昨日より今日、今日より明日・・・の人になれるかなぁ。。。