私にも出来ること

昨日テレビで地球温暖化の事についてやっていたけれど・・・。
本当にこのまま節操なく人間が行き続けていったら(先進国の)
資源はおろか、地球そのものを滅ぼしてしまうのだろう。
いくら各国の代表が集まって話し合いをしようが、環境省なんぞから
キャンペーンのようなものをやろうが、本気で一人ひとりが意識して、覚悟して
努力していかなくては、もう追いつかないところに来ているんだと思う。

じゃあそういう私は?
どこまで自分を律しているかと問われてしまうと、及び腰になってしまうけれど
プラスチックを極力買わない(使わない)とか?
洗濯や食器洗いの洗剤やらを石鹸や環境に優しい成分のものを使ったりとか、
無駄なものをもたない(ゴミを増やさない)とか?
車に乗る頻度を抑えて歩いたりチャリにしたりとか・・・。

本当はオーガニックコットンの洋服とかフェアトレードのものを買いたいけど
我が家の経済状況ではナカナカ難しいところと、やっぱり『可愛い♪』なんて
買うときはそんなこと吹っ飛んじゃったりしているけど・・・。
なるべくドライクリーニングのものは選ばないように努力はしている。。。

些細なことしか出来ていないんだけど、やらないよりはやったほうがいいもんね。

小学校くらいから環境とかの授業とかやったりしないのかなー?
子供達ならもっと自然に意識していけるようになるとおもうけどね?
ってすでにあるのかな?