敬老の日

空模様はちっとも安定せず、むしむしして、雨も降ったりやんだり。
珍しく連休だった旦那さんも今日で休みが終わることに少し焦燥感を抱いている。
『なんかしたい』
しかし台風が接近中で釣りにもいけず、軍資金がないのでパチンコにもいけない。
(その前に私がいるから行けないのだが)
チョコチョコ晴れ間が出始めたとき、2〜3日前に親戚のIさんから栗拾いの誘いが
あったことを思い出す。
私はしっかり覚えていて天気がよくなったら友だちとお邪魔させてもらおうかと
思っていたんだけれど。
彼は「栗拾いに行きたい!」
と駄々をこね始め、私が晴れたら行ってくると伝えても一緒に行くときかない。
なんだかなぁ、もう。
仕方がないので実家から長靴を軍手をもって行く事に。
足場も悪そうだし気乗りしないけど。。。


気乗りしない???
とんでもない!!
結局、ビニール2袋を一杯にし、富津の実家にも持っていってと更に2袋追加。
Iさんちでも余り気味?なのかも。
あっちこっちに配り歩き、友人ちではわらしべ長者のごとくお酒などをもらい
なんだか得した気分♪
初物の栗、しかも自分で拾ったともなれば、少々甘みが足りなくとも美味いものです。
秋だねー。


おじいちゃんおばあちゃんには栗もって顔見にいけたし(人のふんどしで・・・だね)
よしよし!だ。