朝日名人会

久しぶりにお腹を抱えて笑いました。
はっきり言って「苦しかった」感じです。

基本的に「立川志の輔」は好きだったんですが。。。
演目は『抜け雀』。志の輔のアレンジがいいのかアンコール口演とか。
志の輔の体を張った話しぶりに、お客さんはぐいぐい引きこまれ
会場がその話の中に吸い込まれていくのがわかる。
何度か鳥肌が立っちゃったし。前のめりになっちゃうんですよ、
そんな風に一人の人の話を聞くことなんてないもんなぁ。
(まぁ、恋愛中は別として・・・)
いろいろ能書きが言いたいトコだけど、まだ其処の域には達していないので
語れませんが、是非ともまた見に行きたいものです。
それにしても言葉遊びって日本人的でいいね!

あぁ、面白かったよ、ほんとに。
5つの演目のうち面白かったのは(わかったのは、、、笑えたのは、、)
3つでしたけどね。コテコテの古典はやはり未だついていけませんでした。


帰りはライオンでビールでのどを潤しこれもまた満足。


いやぁ、自分が落語を楽しむなんて、思ってもいなかったなぁ。
友人のお誘いは選り好みせず、受けたいものです。
アタマがやわらかくなるよ!
通ぶりたくはないけど、粋な笑いを習得したい♪
また行くぞ!!!