一人一台なんて!!

我が家には一台しか車が無い。
いままで旦那さんの職場まで毎朝送っていたんだけど、
いつも帰りが遅いので、迎えに行くの億劫なので(ひどいな)
車で行っている。
ということですっかり私は徒歩で買い物にも行くようになった。
まぁ実家まで歩いても15分くらいなので、
遠くに行きたいときは車借りに行くけど。

何が言いたいかって?
歩いている人がこの町にはいないんです。
朝夕通学途中の小中学生以外、まず見ない。
みーーーんな車で移動するんですね。
たとえ2〜3分のコンビニですら車で行くんだもん。


こんなに誰にもあわないなんて異常だ。
どいつもこいつも車持ちやがって!!
それに歩いていると排気ガスの臭いが気になる・・・。
環境問題なんて言ってるけど、小さなことから変えてかなきゃ
ダメだよね。


みんな自転車で会社とか行けばいいのに。
旦那さんの会社なんて自転車でいくと
「そんなに節約して蔵でも建てんのか?」
なんて嫌味も言われたりするらしい。
あほか!