2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

[handmade]図書館借り

手袋いぬと靴下ざる―手袋と靴下で作るぬいぐるみ作者: 金森美也子出版社/メーカー: 文化出版局発売日: 2005/07/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 15回この商品を含むブログ (15件) を見るそういえば我が家には旦那さんの仕事柄、軍手も軍足もある・・…

いただき物

神戸を中心に展開しているドイツ菓子のお店。 小さなチョコレートケーキとサクッとしたパイの詰め合わせをいただきました。 栗が入っていて美味しかったです。 この壺に入ったアルテナを食べてみたくなっちゃった。 神戸御影生まれの洋菓子店「ケーニヒスク…

はじめてのたこ焼き

関西の友人と遊んでいたときは、しょっちゅうその子のおウチでやっていた記憶が あったけど、いまだ自分で焼いたことがなかった・・・。 ウチには頂いた電気のたこ焼き器もあったんだけどね。ようやく重い腰(というほどのことでもないけれど)をあげ、作ろ…

雪化粧

前の日から「明日は関東でも雪が・・・」なんてニュースで 言っていたけど、温暖なこのあたりじゃチラホラするくらいかな? なんて高をくくっていたのに・・・。 目が覚めて、窓を開けたらビックリ!と同時に思わず顔をほころばせている 自分に気付く。まだ…

魔法のタワシ

我が家ではすっかり定着したアクリルタワシ。 御得意のカップ型のものから、お花型や友人からもらったカエル君まで 確定位置にスタンバイしている。 毛糸はどうやらそれ専用のものがあって、乾きも汚れ落ちも良いみたい。 今度はアザラシ君とちょっと高度な…

夏みかんのピール

この時期になっているのだから、夏みかんとは言わないのかも? この辺は暖かいから、1年に2回もなるみたい! 食べるには少々酸っぱすぎて、顔をしかめてしまうけど 皮は砂糖で煮てピールにして、中身のほうはサラダにしたりシロップに 漬けておけば、ちょ…

図書館借り

ビーズで飾る和裂の小もの―どこか懐かしいバッグとかんたんウェア作者: 大西淳子出版社/メーカー: 日本ヴォーグ社発売日: 2004/12メディア: 大型本この商品を含むブログ (1件) を見るここで紹介されているグラニーバックを作れる日はいつのことやら

気ばかりが焦るけれど

御下がりでもらった着物やボロ市で買った帯など、もういい加減の 量になってきてるみたい。 ブラウスやベスト、スカートにエプロンといったリメイクをしたいと思っては いても、なかなか行動が伴わないのは何故? とりあえずハギレと解いた着物でコースター…

今日のおやつ

久しぶりに訪ねたカフェで、おなかがいっぱいだったのに 生姜のシフォンとアールグレイでティータイム。 生姜の風味がほんのり効いて、添えられたクリームとシナモンとの相性が ピッタリ!友人が注文した柚子のシフォン。柚子ピールもとっても美味しくて。。…